毎日父さんー子育て、育児にまつわるあれこれー

2歳になる息子と過ごす週末、平日の少しの時間の育児録です。一緒に遊んだおもちゃ、読んだ絵本、食べたごはんやオヤツ、そして父としてやらねばならない手続き周りについて記録していきます。

実印は印鑑登録を経て初めて実印の効力を持つ

タイトルの件、恥ずかしながら知りませんでした。

 

今回、不動産屋に契約に際して、実印を用意するよう言われました。

 

僕はてっきり実印は、既成印でなく、オーダーメイドで作られた立派な印鑑を実印と思っており、それならば高校卒業時の記念品でもらったな、なんて呑気に構えていました。

 

こんなやつです。

 

保証人になってもらうわけでも、お金を工面してもらうわけでも無いのですが、大きな買い物なので、契約の前日、子どもと実家に遊びに行きがてら両親に報告をしました。

 

すると父が言ったのです。

 

「お前それ印鑑登録したのか。ハンコだけ持ってても意味ないぞ」

 

「え?」

 

マズい。今日は土曜日。契約は明日。

個人でのはじめての、そして一世一代の契約は、露と消えるのか。

 

しかしこんな時こそインターネットの出番です。おそらく長い歴史の中で、契約の前日に途方にくれた先人の知恵や、乗り切る為のノウハウがあるはず。。。

 

f:id:naoptin:20190418140509j:image

 

ありました。

どうやら所により日は異なるようですが、土曜や日曜に開庁している所があるらしい。

 

僕の住んでいる荒川区役所は、第2、第4日曜は、正午まで行けるらしい。

 

f:id:naoptin:20190418140722j:image

‘区役所の開庁時間は、平日の月曜から金曜午前8時30分から午後5時15分までです。
 ただし、一部の窓口では、水曜の午後7時まで開庁時間を延長し、また第2・第4日曜の午前9時から正午まで開庁しています’

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/smph/faq/todokede/kaichojikan/kaichojikan.html

 

というわけで、翌日日曜が偶然第2日曜だったため事なきを得ました。

 

ついでに後日必要となる、住民票(マイナンバー無し、家族全員記載)や納税証明書も一緒に発行しておきました。

 

※最終的に何が何枚必要だったのか、また分かりましたら記事にしようと思います。

 

【今回のまとめ】

実印は印鑑証明しないと、効力を持たない。